生き方。

2004年8月29日 お仕事
自分のこれからをどうするかでとても悩む。
 
 
ななおには絶対にこれがやりたいっていうものがない。
少しやってみたい、と思う仕事はあるけれども
「絶対」でもないから
たとえ受けて落ちたとしても、
少し落ち込んで、しょうがないかくらいにしか思わない。

「仕事」と思えば、
お金をもらえるんだと思えば
少しくらい辛くても、いやでも
それなりにできる自信はある。
ホテルで椅子投げられても、なにくそと思って働いていたし
事務の仕事は、特に浮き沈みなくやっていた。
ホテルのほうが、「ヤリガイ」を問われればあったかもしれないけれど、事務だって、別に嫌とは思わなかった。
 
色んなお友達と話をしていて、
ある友達は、夢があって、
長い時間がかかったけれど、あきらめずに挑戦して
最近夢をつかむことができた。
少し、うらやましかった。
ある友達は、事務をしているのだけれど、
結婚相手を見つけるために働いてるだけであって
結婚したら、すぐ辞める〜って言ってた。
別に悪くない、そう思う。
 
みんな自分で考えて生きていってるけど、
ななおはななお自身、今、どうしたらいいのか
まったくわからない。
 
少し、やりたい仕事はあるけれど、
体力的にきついと思う。
それだったら同じ給料で事務のお仕事をしたほうが
いいのかな、と思ったり、
いやいや、そんなのつまんない人生やわ。って思う自分もいたり、
そんなこんなで
自分の将来を描いてみるのですが、
まったく見えてきません。 
 
 
でも決めるのは自分なんだよね。
あぅぅ。

 

ワーキング。

2004年8月19日 お仕事
仕事。
 
ななおが大きくなってから、やってみたいなって思う仕事は
何個かありました。
けれど、どれもかなえる努力はしてきませんでした。
 
今、少し、やってみようと思い、
頂いたチャンスに飛び込みました。
どうなるかはわかりません。
けれど、できるだけのことをやるしか、今はないのです。
 
だめだったら、そのときまた考えます。
 
 
痩せたいです。
あと、2キロでいいのに。ぶぅぅ。
踏み台昇降運動は何気にしんどいです。
 
 
ひとりで妄想に入っていました。
たかに会ったときのこと。
とても、とても恐いです。
ななおはどんな顔で会ったらいいのでしょう。 
変わってない、もうそういわれないように。 

 

 

 
 
 

トツ飲み

2004年7月24日 お仕事
 いっぱいしか飲んでないのに頭いたーい。
 いっぱい笑って、いっぱいびっくりした。
 やっぱいい会社というか、いい人と出会えたなっていまさらなが らに思う。
 けど、やりたいことやっていきたい。
 辞めてから少し寂しさを感じたけど 
 後悔はまったくないなー
  
 腱鞘炎、まったく治らん。
 注射したのに、余計痛いし、しこりできてるし。
 大きい病院に行くことにした。
  

 

 

LIFE IS・・

2004年6月30日 お仕事
 
ここで働くことができてよかった。
 
 
好きだなーって思える人たちと働けて
 
 
最後にこんなに泣いてしまうなんて思いもしなかった。 
 

ながーい一日で 

とてもとても疲れた。
 
 
・・・
 
 
机を片付けてるとき 

 
とても切なくなって
 

全部キレイにして
 

ありがとうしました。

 
 

 

卒業。

2004年6月25日 お仕事
 
夕方ご飯、食べいこーって会社の人に言われて
会社の近くのお店で飲みに行きました。
 
いつも大人数で送別会とか歓迎会とかやってて
正直、まったく楽しくなんかなくって
ただ早く時間が過ぎて欲しくしょうがない飲み会だったけれど
昨日は、色んなお話ができて、
ほんと楽しい時間が過ごせました。
 
私はこの一年、
この会社で働けて
大好きな課長の下で働けて
いい営業さんに囲まれて仕事をすることができて
良き、女のセンパイがいて
言うことなしだったなって思いました。
仕事内容は自分のやりたいことじゃなかったけれど
それでも、こんないい気持ちで卒業できて
ほんとにほんとによかったって思う。
 
ありがとうございました。

日常

2004年5月31日 お仕事
また一人卒業していきました。
 
 
花束をもらって、アイサツをしているAさんを見て
 
 
自分の姿と重なって、
 
 
切なくなった。
 
 
うちもAさんもおめでたいことなのに
 

やっぱり「別れ」は寂しいものだな。 
 
 

仕事。

2004年5月14日 お仕事
 
 
社会に入るのが恐かったけれど
今は社会からでるのが恐い。 
 
 
ずっと昔、何かで聞いたことば。
 
 
今なら少しわかるような気がする。 
 
 
やめたいって思っても
なかなか動けなくて、もどかしいけれど
ほんとは動こうと思ったら今すぐにでもできるのかもしれない。
けれどそれを何かの言い訳をつけて、ここに私はとどまってる。
 
 
そんなのもうやめなきゃ。