言葉。

2004年6月18日 ◇おもい◇
「好き」っていうのを伝えたいから
 

大好きな人に「好き」っていう。
 

でも「好き」っていう言葉だけでは
 

「好き」という気持ちは伝わらなくって
 
 
大好きな人は「行動であらわして」という。
 

遠くにいるたかちんに
 

この気持ちはどうやったら届けることができるだろう。
 

8ヶ月と4日目。愛するたかちんへ。
 
 

活路

2004年5月24日 ◇おもい◇
 
ちょっと疲れた一日。 

 
悩む。
悩む。
悩む。
それでも答えを見出すことができなくて
もどかしくてもどかくてたまらない。
 
 
来週たかちんに会います。
約3ヶ月ぶり。
なんだかドキドキだなぁ。
 

みりょく

2004年5月10日 ◇おもい◇
ひさしぶり会社。
なんだか変なかんじがした。
変わったような変わってないような・・
みんな優しくて、面白くて、とてもとても居心地がいい場所。
それでも、頭のなかでもう先のプランを考えてて
早く早くここを去りたくて、動きたくてしょうがない。
病気になってなおさら思った。
時間を無駄にできないって。
 
 
●クレープ●
クレープが好きです。
たかちんと付き合ってから、クレープをいっぱい食べました。
たかちんが好きだから、一緒に食べてるうちに
ななおも好きになりました。
クレープなんか、生地に具をいれてくるくるってしたら終わりって
今まで思ってたけど
違う!!!
生地がお店によって全然違う!!!
ななおとたかちんのお気に入りはもちもちってした生地です。
おいちくてやめれません。
だけど、たかちんはデブは嫌いっていいます。
ぶぅぅ。
 
 
●たかちん●
もうすぐ2ヶ月あってません。
そろそろ限界です。
でもまだまだ次いつ会えるかわかりません。
手つなぎたい
だっこしてほしい
ちゅうしたい
えっちしたい
いっぱいしたいことあるけれども
ななおは幸せです。
毎日、朝も昼も夕方も夜も声を聞いて安心できるから。
ななおもたかちんも「愛」に生きる人だと思われます。
たかちんと付き合ってから
男ともだちと電話も遊びにも行ってません。
たかちんもそうです。
変かもしれませんが、一直線です。
別にまわりがみえてないとかそういうのではないけれど
「相手がいやだと思うことはしない」っていう約束をしました。
その結果がこうなったのだと思います。
ななおがトモダチと遊びにいったりすると
門限が10時とか10時半ってたかちんは言います。
やぶったことはあるけれど
なるべく帰るようにしています。
相手に心配をかけたくないからです。
だから常に連絡はします。これは当然です。
おかしいけれど、ななおはたかちんのいいなりです。
もちろん、違うんちゃうかなって思うことは
っていうかこうじゃないん??って聞きます。
そしたら、たかちんが説明してくれるので納得できます。
たかちんがいっぱい傷ついてきたの知ってるから
裏切るようなことはしない。
ななおがたかちんのものになることで安心して欲しいって思うから言うこときくのかもしれない。
でもたかちんのこと大好きだから
全部言うこと聞きたいし命令されたいって思う。
たかちんのこと大好きだから
ななおはたかちんの彼女でありペットでありたいと思う。
わけがわかりませんね。
バカでした。

手術。

2004年4月29日 ◇おもい◇
手術当日。
 
それほど緊張しなかった。
前日の夜と当日の朝5時の浣腸が一番辛かったな。
出ないし・・
 
朝7時半に鎮静剤を打たれたけれど
別にどうこうなるわけでもなくストレッチャーで手術室まで運ばれましたた。
それから横にされて、腰に2本注射されました。
ちっと痛くて腰から何かが入れられてるのがすごいわかりました。
これが一番恐かったな。
後はマスクをされて息をしてたらもう意識がなくって
起きたら手術は終わっていました。
 
終わった後はとにかく自分じゃなんにもできなくて
寝返りをうつことも
咳をすることも何にもできませんでした。
おしっこだって自分でいけないから
管でつながれているし
喉が痛くて息がしづらくてただただ時間がすぎるのを待ってた。
 
他の人は次の日から歩いたり座ったりしているのに
私は麻酔の後遺症がひどくて
まともに座ったりたったりできませんでした。
その間看護婦さんにトイレを付き添ってもらったり
体を拭いてもらったり
話を聞いてもらったり
いっぱい助けられました。
ありがとう。
 
この気持ちをどうやったらたかちんに
届けることができるのかな。
 
 
 
ななおはだいすきとたかちんに言われても
それでも不安になります。 

 
 
こんなに好きなのに不安になるって言ったら
好きだから不安になるんだよって言われました。
 

 
ではそうとうたかちんのことを好きに違いないです。
 
 
 
でもたかちんがななおのことをどれだけ想ってくれてるかは
コトバで言われても
ほんとにどれだけ想ってくれているかはわからないです。
 
 
 
気持ちの大きさをはかれるものさしがあったらいいのにな。
 
 
 
ほんとにそう思うのです。
 
 

会社。

2004年4月14日 ◇おもい◇
 
楽な仕事がいいなんて思ったことない。 
 

私は仕事をしたいんだ。
 
 

 

不変。

2004年4月11日 ◇おもい◇
あと二日で半年☆
とっても早いです。
 
たかちんに今日もだいちゅきと言うと
たかちんも大好きだよって言ってくれる。
 
とてもとてもあたたかい一日でした。
あたたかくなってきて
体調もよくなってきた感じ☆
とてもうれしい。
  
元気がないと
トモダチと遊ぼうとか
頑張って働こうとか
おしゃれをしようとか
買い物に行きたいっていう気持ちが
ほとんどなくなる。
 
そういうきもちが元に戻ってきて
電車から見える桜を見て
お花見に行きたいなっていう気持ちが出てきたりして
少しうれしくなった。
 
親にはあんまり病気のことで弱気をはかなかったけれど
一回だけこの間
「もういやや」って言った。
そしたら
「元気になったら、また一回り人間的に成長するから
もう少しがんばりなさい」って言われた。
ただただ寝て、たかちんとお話をして
今、こうして元気になってきた。
 
健康が一番っていうのはほんとのことだなって思う。
 
 
 
一日お休みして会社に行ったら
山みたいになにやら積まれていて
とても忙しい毎日だった。
 
 
病気になってから
今の仕事に関して、前よりもっとムナシサを感じる。
時間だけが過ぎていって
こんなことしてる場合じゃないのにって思う。
 
 
転職の雑誌やインターネットであ〜この会社で働いてみたいと
思っても今はからだが一番だから動けない。
 
 
とてもとても
もどかしい。
 
  
社会人になって方たちは
きっと今、とても眠くてしんどいではないだろうか。
私が去年働きはじめて
何がしんどいって、朝早く起きることだったからな(U_U) 

 
今ではすっかり6時すぎに起きるのも
苦ではないし、
規則正しい生活をしてるから
なんだかんだで5キロ近くやせたな☆ 

 
今年度は思ったことを口にして
やりたいように過ごしたい。
 
 
しごとも恋も。 
 

 
 

 

 
 
いつも笑っているのってなかなか難しいね。
 
 

1 2