今日は「救命病棟24時」を見た。
ビデオで。
やりたい放題してたプロボクサーが
もう二度と、ボクシングができなくなって
人の痛みと、優しさとかがわかる人になった。。っていうよな
お話だった。
人の痛みが分かる人とか
人に優しくできる人っていうのは
過去に自分が何か
苦しくて辛くてしょうがないことがあった人なのかもしれないなってまた、思った。
病気になる前のあのボクサーの、
自己中なとこが
自分は何も悪くなくて、いつだって周りが守ってくれる的な態度が
ななおとかぶった。
自分がいっぱいいっぱいになっても
それでも相手のために
何ができるのか
そう考えることができる人であったら
ななおのこれからの未来は
少し、明るいものになるんじゃないだろうか。
☆二冊目のノートを買いました。
二人のノートではないけれど、
自分のためのノートにします。
ビデオで。
やりたい放題してたプロボクサーが
もう二度と、ボクシングができなくなって
人の痛みと、優しさとかがわかる人になった。。っていうよな
お話だった。
人の痛みが分かる人とか
人に優しくできる人っていうのは
過去に自分が何か
苦しくて辛くてしょうがないことがあった人なのかもしれないなってまた、思った。
病気になる前のあのボクサーの、
自己中なとこが
自分は何も悪くなくて、いつだって周りが守ってくれる的な態度が
ななおとかぶった。
自分がいっぱいいっぱいになっても
それでも相手のために
何ができるのか
そう考えることができる人であったら
ななおのこれからの未来は
少し、明るいものになるんじゃないだろうか。
☆二冊目のノートを買いました。
二人のノートではないけれど、
自分のためのノートにします。
コメント