ななおはたいせつな人だよ。
 
 
大切な人=大好きな人じゃないから、切ない。
 
  
 

 
 

 

 
 

ガッツ☆

2004年9月6日 ◇おもい◇
 
DVDを借りて見ました。
それぞれに、愛するヒトに自分の気持ちを伝えるために
行動を起こしていて、
それがうまくいったり、いかなかったりだけれども、
やっぱりじっと想ってるだけでは
当り前だけど、相手には何にも伝わらないんだってことを
再確認できました。
 
 
よしっ。と気合いが入りました。 
 

 
 
地震。めっちゃ揺れてた(>_<)
一回目はまだしも、
二回目は忘れたころに、ぐらぐらとしかも長かって
脚ががくがくした。
外に出たら、近所のヒトがみんな出てて、
何か笑ってしまった。
阪神大震災を思い出した。
もうきませんように☆
 
 
久しぶりにケーキを頂きました。
チーズケーキ。
近所のんだけれどもどこのチーズケーキよりも好き。 
 

電話がありました。
地震があって、心配してくれたのかなと思ったら。。
まったく違ってた。
ずるいよ。もう。
 

にちじょう。

2004年9月4日 日常
 
体重は目標の50?をやっときった。
やっとフツウ?
48?になりたい。
  
 
かぼちゃのスープを作った。
はじめて作ったけど、
めっちゃおいしくできた☆
料理はやらないけど結構、スキ。
 
 
昨日は、高校生クイズを見てた。
地元、天王寺高校応援してたから、残念でした。
 
 
浜寺公園というところまでウォーキングをしています。
そこには、ちんちん電車がとおっていて、
なんだか、懐かしい気持ちになります。 
そこでは、お年よりの方からちっちゃい子供がみんな遊んでいて
とてもココロが休まります。
 

 

 
 

 
今は、ちょっとお休みしたい。
人を愛すること、愛してもらえること
そのためのエネルギーがいまのななおにはありません。
 
 
諦めることができたら、
どんなにいいことだろう。
この気持ちがなくなればどれだけ楽になれるだろう。
 
 
とてもとても残酷な現実。 

 
 
結局、
昼にも夜にも電話して、お話した。
夜、眠くて眠くて
タカに電話して、
感情がむきだしになってしまった。
スキ?
って
ねぇスキ?
って
何度も何度も聞いてしまいました。
きっともう、あきれていたと思います。

 
頑張って、頑張って
ふんばってきたものが
なんだかぽろぽろと崩れ落ちていってしまいました。
 
 
心の奥に残ってたちっちゃい希望も
なくなって、
今は誰とも話しがしたくありません。

 
それでも、ななおは生きていかなくちゃいけなくって
それでも、毎日笑っていなくっちゃならない。
 
 
そういえば、今日は夕日がやけにきれいな日だった。
そして、9月だというのに、とても寒い一日だった。
 

 
 

 
 
苦しい。
携帯を手にとると、絶対電話かけちゃうから
離れて
パソコンの前にいる。
いろんな人の日記読んで、気をまぎらわせて、
毎日、こんな日記書く自分が暗くってイヤになる。
いっそ、このまま消して消えてしまおうって思ったけれど、
それもできないまま、
またこうして日記に頼ってしまう。
 
はやく、
ニコニコになれる日記書きたいと思います。
 

 
 
 
ゆらゆらゆらゆら
ななおの気持ちはゆれます。
 

打ち上げに行くって知ってしまって、
きっとオールしてる。と思われます。
 
 
もしかして、もしかして、って
妄想が果てしなく拡がっていく。
もしかして、バイトの子とあんなことやこんなことに。。
だから、ななおにはもう連絡ないかも、とか。
そんなことを考えて、夜中の4時まで眠りにつけませんでした。
最後の10分、ようやく、
ななおは彼女じゃないんだから、
タカがななおのとこに戻ってくるんだったらくるんで
女はどんと待ってたらいいんだ。
そう言い聞かせて、
やっと眠りにつくことができました。  
 
 
でも、「待つ」というのはとてもしんどいことです。
 
 
 
最近はオレンジレンジにはまっています。
あと、プーなので昼ドラを見てたりします。
何気に「虹のかなた」面白いです。
あと、「恋人よ」も見ています。

 

 
 
夜、また電話があった。
んでちょっとだけお話した。
 
 
話のなかで、ななおが
「変な女の子にだまされないようにね」といったら
「だまされたら拾って」といった。
「拾わへんもん」とななおが言うと
「拾ってくれないの?」ってタカは言う。
 
「そんなん、ななおが好きなんわかっててズルイ」
そういいました。 

 
「忘れてくれていいけど、一回だけ言うな。
ななおくらいあう彼女は二度といないと思うよ」

そう言われたら期待しちゃうやんか。

「ずるい」
そう言うしかありませんでした。
「また期待するから、今のコトバは忘れます。」
そう言って
バイバイしました。
 
 
お話した。
いーっぱい。 

 
好き?って聞いてしまった。
「好きではないよ。」
分かってたはずの答なのに、
ココロは痛くて痛くて、涙が出た。
「でも大好きだったよ」
そういわれると余計苦しくて、苦しくていやになった。 
 
待受けだって、もうななおじゃない。
当たり前ではあるけれど。
たまには見る?って聞いた。
「そしたら、別れてから一回も見てない。」
 
 
振られたほうと
振ったほう。
こんなに気持ちの違いがあるなんて。
 

タカのななおへの気持ちと、ななおのタカへの気持ち。 

 
「たかちん」そう呼べる日はもうないのかもしれません。
 
 
「がんばります。」
ほんとは、もうやだ。
って逃げ出したい。
もう、しんどいし、苦しいし、疲れたし。
「しんどいなら、やめな」
そう言われても、
「好きなんやもん」
 
 
逃げたって何にもなれへんねんもん。
 

好きな人が自分のほうに向いてくれないのが
しんどいのは当たり前のことだけど、
どうしたら、
ななおのものになるんだろう。
どうしたら、
怒ってもらえるのだろう。
どうしたら、
心配してもらえるのだろう。
 

今、ななおがコンパにいったっていっても
誰かと遊んだとしても
カレにとっては何でもないことなんだもん。
カレがコンパに行くといっても
ななおはカレに何にも言う権利ないんだもん。
 
 
そんな立場にいるってことが
よくわかった。
 
 
 

生き方。

2004年8月29日 お仕事
自分のこれからをどうするかでとても悩む。
 
 
ななおには絶対にこれがやりたいっていうものがない。
少しやってみたい、と思う仕事はあるけれども
「絶対」でもないから
たとえ受けて落ちたとしても、
少し落ち込んで、しょうがないかくらいにしか思わない。

「仕事」と思えば、
お金をもらえるんだと思えば
少しくらい辛くても、いやでも
それなりにできる自信はある。
ホテルで椅子投げられても、なにくそと思って働いていたし
事務の仕事は、特に浮き沈みなくやっていた。
ホテルのほうが、「ヤリガイ」を問われればあったかもしれないけれど、事務だって、別に嫌とは思わなかった。
 
色んなお友達と話をしていて、
ある友達は、夢があって、
長い時間がかかったけれど、あきらめずに挑戦して
最近夢をつかむことができた。
少し、うらやましかった。
ある友達は、事務をしているのだけれど、
結婚相手を見つけるために働いてるだけであって
結婚したら、すぐ辞める〜って言ってた。
別に悪くない、そう思う。
 
みんな自分で考えて生きていってるけど、
ななおはななお自身、今、どうしたらいいのか
まったくわからない。
 
少し、やりたい仕事はあるけれど、
体力的にきついと思う。
それだったら同じ給料で事務のお仕事をしたほうが
いいのかな、と思ったり、
いやいや、そんなのつまんない人生やわ。って思う自分もいたり、
そんなこんなで
自分の将来を描いてみるのですが、
まったく見えてきません。 
 
 
でも決めるのは自分なんだよね。
あぅぅ。

 
夜12時ごろ、電話がありました。
9月までもうないだろうな、と思っていたから
びっくりしました。
「なんで、電話くれたん?」
って率直に聞いてみたら
なんか、しんどくてね。って言ってた。
参ってる様子でした。
 
 
ちょっとだけお話して、
タカ、好きっていいました。
そしたら「アリガトウ」と言ってくれました。
でも「いつか違う人好きになるんだろうな」とも言われました。
もしかしたらカレもずっとっていうのが恐いと思っているのかもしれません。
もしかしたらななおのこと、信じてもらえてないのかもしれません。
 
けれど、しんどいときに電話してくれているのが
まだ「ななお」であることが
少しうれしかったのです。
 
 

 
仕事は合格を頂いたのだけれど、
どうしても納得できない部分があったので
お断りしました。 
 
 
ウォーキング中、昔タカがお話してくれた
オレンジジュースのお話を思い出しました。
ちっちゃいタカはオレンジジュースが大切だったから、
とっておくためにちょっとずつ飲んでは
引き出しの中にしまっておいたら
次の日、腐ってて、飲めなくなっちゃったっていうお話。
はたから見たら、笑うようなお話なのかもしれません。
けれど、
ななおは笑えませんでした。
タカのココロのなかがとても現れている行動だと思いました。
 
 
あ、あとたかじんの番組を昨日見ました。
そしたら、海で背泳ぎをしてぶつかって恋に落ちた。
という人が100人中3人もいました。
びっくりです。
 
 

 

 

答。

2004年8月23日 ◇おもい◇
 
「ちゃんと考えてるよ。」
 
 
何を考えてるのでしょうか。
 
 
コタエはななおが出すのじゃないからわかりません。
 

ななおの人生はななおが
 

あなたの人生はあなたが
 
 
決めて、選んで、生きていくんだから。
 

 
自分がこの人、と思った人と一緒にいれないとき
そのとき、人はどうするのだろう。
「結婚」は2番目に好きな人とするほうが幸せになれるっていう。
それは結局、1番目の人が自分を好きになってくれないからなのかな。
2番目の人は、自分をとても愛してくれるからなのかな。

愛する恋愛と
愛される恋愛。
 
ほんとは、お互いが愛し愛されることができるのなら
幸せになれるのに。

 
 

こいのうた。

2004年8月23日 日常
 
とても「みぐるしい」。
今のななおは、きっとそんな感じ。
 
 
タカとお話した。
声が聞けて、お話できて、
今のななおの気持ち言いました。
会いたいです。
 
 
当初の目標体重にやっと到着。いぇい。
 

仕事。
決まるかもしれません。
まだ、わかりませんが。
 

 

だらりんこ。

2004年8月22日 日常
昨日、今日と12時すぎに起きて
朝ちょっとのご飯を食べて、
高校野球を見て、
一時間ウォーキングをして、
夜3時ごろ寝る・・
って最悪な生活を送っています。
 
仕事しだしたら
こんな生活絶対できないから
ま、いっかと思いつつ
ダイエッターななおでがんばっています。
 
あまりに太っていると体重計に乗るのがおっくうでしょうがないけれど
今は毎朝のって、ヨロコビ&ラクタンしております。
もうちっとのしんぼうですが
顔はいっこうに痩せません。あと、お尻も。
いい方法ないかなぁ。 

あ、あと「ドラゴンヘッド」のDVDも見ました。
なんだか「28日後」と少しかぶっている感じがしました。
世界のほとんどが破滅しても
残ったヒトたちはそれでも助け合わず
殺しあうのかな。 
見終わったあと、どんよりしました。
 

今日は、高校野球の決勝で
さいびを応援していたのですが、惜しくもやぶれてしまいました。
ハラハラドキドキの試合でした。
じょうこう監督はすごいなぁ。と思われます。
 
 

 
 

 
 
鳴らないはずの着信音がなりました。 
びっくりしました。
 
元気のない声で大丈夫かな、ととてもとても心配になりました。
タカの声を聞いたら、涙がでそうになるけれど
ぐぅぅっとこらえて、タカとお話できました。
 
もっともっともっとずっとお話していたかったけれど、
自転車屋さんに行くというので
バイバイしました。
 
 

ワーキング。

2004年8月19日 お仕事
仕事。
 
ななおが大きくなってから、やってみたいなって思う仕事は
何個かありました。
けれど、どれもかなえる努力はしてきませんでした。
 
今、少し、やってみようと思い、
頂いたチャンスに飛び込みました。
どうなるかはわかりません。
けれど、できるだけのことをやるしか、今はないのです。
 
だめだったら、そのときまた考えます。
 
 
痩せたいです。
あと、2キロでいいのに。ぶぅぅ。
踏み台昇降運動は何気にしんどいです。
 
 
ひとりで妄想に入っていました。
たかに会ったときのこと。
とても、とても恐いです。
ななおはどんな顔で会ったらいいのでしょう。 
変わってない、もうそういわれないように。 

 

 

 
 
 
仕事。
 
 
一体、ななおはどう生きていきたいんだろう。
 

何がしたいんだろう。 

 
ななおに、意思なんてなかったんだ。
 

 
 
最近は「僕の生きる道」を見て
毎日、感動しています。
あと、「28日後」っていうこわそうなのも借りた。
 
今日は昼に起きて
高校野球で逆転サヨナラを見てから
高島屋に化粧下地を買いに行きました。
 
今まではクリニークのんを使ってたけど
RMKのを買ってみた。
日焼け止めが入ってないから日焼け止めも一緒に購入。
思ったより、安くてよかった。
 
今年の夏、
初めて、顔から汗が流れてビックリ。
今まで運動とかしないと絶対出なかったのに。
いいのか悪いのか。
あと、肌の調子がイマイチ。
肌のきれいさだけは結構、自信あったのに。
このまま年老いていくのはヤダ。
 
お部屋を少しかたつけた。
歌をきいた。
 
 
 
 
 
 

1 2 3 4 5 6 7